情報活用のうまい人がやっている3色ボールペンの使い方
関連タグ
あらすじ/作品情報
■すべての情報は3色に分かれる!読解力の向上を図り、さらにはコミュニケーション力を鍛える実践的読書法として、かつて一世を風靡したのが、ベストセラー作家・齋藤孝による「3色ボールペン方式」だ。赤・青・緑の3色方式は、からだに身につける「技」であり、技は脳を真に鍛える。本書はそれを「情報活用術」として昇華させたものである。■【3色ボールペン方式の効用】◎会議資料などのテキストを瞬時に咀嚼して理解できるようになる◎あらゆる情報ソースからアイディアを引き出して活用することができる◎主観と客観を明確にコントロールできるようになる◎感覚や発想が鋭敏になる◎メモを取る力が劇的に向上するなど■本書で提唱する3色方式情報術は、きわめてシンプルだ。情報を読むとき、あるいはメモなどに書き留めるときに、3色の色分けをする。その3つの色とは、赤・青・緑である。赤―客観的に見て、最も重要な箇所青―客観的に見て、まあ重要な箇所緑―主観的に見て、自分がおもしろいと感じたり、興味を抱いたりした箇所「3色ボールペンメソッド」を身につけると、最終的には3色ボールペンがなくても、あらゆる情報を瞬時に峻別できるようになる。IT(情報技術)・AI(人工知能)が発達する情報化社会において、これほど強力な思考の武器はほかにない。※本書は2003年6月に角川書店(現・KADOKAWA)から刊行された『三色ボールペン情報活用術』を改題・加筆および再編集したものです。